キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆

12月17日(土)に無事に『100万人のキャンドルナイト2016冬至in古木里庫』を終了することができました!

たくさんの皆様のご来場並びにご協力を誠にありがとうございました!!

イベントの模様はFBアルバムでもご紹介しております。

こちらのブログではFBでご紹介できなかった写真や、消灯前の写真との比較などをお楽しみいただきたいと思います(^∀^)♪



キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11525682.jpg
今回は『古材』をテーマにディスプレイをいたしました。


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11530360.jpg
古木里庫にストックしてある組子の建具を使用。

和柄が浮かびあがります!


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11531481.jpg
『大黒柱伐採ツアー』で伐採した樹齢80年ほどのヒノキの先端部分を用いたキャンドルツリー並木が出現!

その奥には、仁尾町内の自治会よりいただいた、大きな灯篭に火が灯りました。



古いものをそのまま利用するだけではなく、古いものから新しいものへ生まれ変わったものも登場!

キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11532850.jpg
毎回のキャンドルナイトで残ったキャンドルを再利用して、新しいキャンドルたちが生まれました!

なんともかわいらしいうさぎちゃんやわんこ。


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11533422.jpg
乙女な色合いのバラまで!

こちらはすべて古木里庫店主の作品☆

キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11534252.jpg
火をつけるのがもったいないとは思いつつ、今回は思い切って『キャンドル万華鏡』に使用してみました!

こちらの万華鏡の鏡は、1980年代に仁尾町で世界初の太陽熱発電の実験が行われた際の集熱鏡として使用されたものです。


こちらに火を灯しますと・・・



キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11534873.jpg
めくるめく乙女ワールド全開☆☆☆


古木里庫店主の乙女力が炸裂しております!!




キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11535454.jpg
土間スペースでも、集熱鏡が大活躍!
空き瓶キャンドルホルダーとともに、果てしなく広がっておりました。


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11540077.jpg
こちらは前回登場の竹の輪切りドーム。
こちらも店主作。




キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11540608.jpg
ギャラリーの2階では、前回まではお絵描きコーナーを設けておりましたが、今回はその集大成となる(?)
お絵描きホルダートルネードが出現!


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11541209.jpg
消灯後もそのエネルギーを発揮してくれました!




キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11541857.jpg
こちらは古木里庫で販売中のソーラークッカーなのですが、
太陽の光がないと力を発揮できないと思いきや!


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11542928.jpg
こんなポテンシャルを秘めておりました!!

キャンドルナイトでも使えるなんてスゴイ☆
(これを発見したUさんエライッ!!)



キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11543890.jpg
当日はクリスマスも近いとのことで、いつもお世話になっておりますお花の先生が、クリスマスリースとこちらのお花をプレゼントしてくださいました☆

消灯後はこちらのお花達も和ろうそくに照らされて、それはそれは素敵に陰影を醸し出してくれていました。




さて、お次は毎回大人気のキャンドルワークショップのご紹介です♪

今回は『古木里庫オリジナルスティックキャンドル作り』を開催いたしました!

キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11544756.jpg
今回のテーマの『古材』に合わせて、ナチュラルなカラーでまとめてくださいました。


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11545541.jpg

キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11550382.jpg
紙コップにお好きな色のスティックキャンドルとブロックキャンドルを詰めて、溶かしたロウを流し込み、固めて完成!
の、お手軽ワークショップです☆


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11551174.jpg
完成するとこんな感じに♪

こちらに火を灯すと、光の漏れ具合が絶妙でとても素敵なのでした☆


キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11552292.jpg
キャンドルアーティストの稲崎小百合さんと、お手伝いの角田さん。

いつもありがとうございます!!!



キャンドルナイト2016冬至☆番外編☆_b0186205_11561189.jpg
2016年の冬至は12月21日(水)。

本日です☆

皆様もぜひキャンドルナイトをお楽しみください(*^^*)




by nishiyama







by kokiriko001 | 2016-12-21 13:42 | 100万人のキャンドルナイト

古材と薪ストーブのお店「古木里庫(こきりこ)」の情報やイベント、植樹の経過などをご紹介♪


by kokiriko001