植樹活動
2009年 07月 02日
そこで、私たちは100周年を期に原点に戻り、また新たに出発していきます。
その取り組みの一環として植樹活動をしていきます。
「木を植える事は、いのちを守ることです。(世界的植物学者 宮脇昭先生の言葉より)
植樹活動を通して、自然のありがたさ、素晴らしさをお届けできればと思います。
私たちは、これまでも、そしてこれからも、木と共に在り続けていきます。
初めに、「タブノキ」を種から育てていくことにしました。
成長ぶりなどを報告していきます。
良いアドバイスなどありましたら、是非教えてください。
1日目
・香川県財田駅の前にあるタブノキから種を拾ってきました。


・タブノキの種
左から、まだ若い芽、成熟した種、皮をのけた種、種の中身


・30時間水につけ、その後土に植えていきます。


成長が楽しみです。
※宮脇昭先生に講演をしていただいた時の様子はこちら※